すべてのお知らせ
投稿日:2025.08.29
開催日時:2025年11月9日(日)
13:00~16:25
認定番号:F25ー020
認定単位:2単位 CDEJ(第2群)1単位申請中です。
研修会プログラムはこちらから
投稿日:2025.08.19
開催日時:2025年9月3日(水)
18:50~20:30
認定番号:F25-019
認定単位:1単位
研修会プログラムはこちらから
投稿日:2025.08.19
開催日時:2025年9月26日(金)
18:50~20:40
認定番号:F25ー018
認定単位:1単位 CDEJ(第2群)0.5単位
研修会プログラムはこちらから
投稿日:2025.07.25
開催日時:2025年9月6日(土)
14:00~16:00
認定番号:F25-017
認定単位:3単位
研修会プログラムはこちらから
投稿日:2025.07.04
開催日時:2025年8月26日(火)
18:00~19:50
認定番号:F25-016
認定単位:3単位 CDEJ(第2群)0.5単位申請中
研修会プログラムはこちらから
投稿日:2025.06.18
開催日時:2025年7月29日(火)
19:00~20:45
認定番号:F25ー015
認定単位:1単位 CDEJ(第2群)0.5単位
研修会プログラムはこちらから
投稿日:2025.06.04
開催日時:2025年7月12日(土)
17:30~19:30
認定番号:F25-014
認定単位:1単位 CDEJ(第2群)0.5単位申請中
研修会プログラムはこちらから
投稿日:2025.06.03
開催日時:2025年6月5日(木)
19:00~20:30
認定番号:F25-013
認定単位:1単位
研修会プログラムはこちらから
投稿日:2025.05.07
開催日時:2025年6月18日(水)
19:00~20:30
認定番号:F25-011
認定単位:3単位 CDEJ(第2群)0.5単位申請中
研修会プログラム
事前登録
投稿日:2025.04.30
開催日時:2025年6月26日(木)
19:00~21:00
認定番号:F25-012
認定単位:3単位 CDEJ(第2群)0.5単位申請中
研修会プログラムはこちらから
投稿日:2025.04.22
開催日時:2025年6月19日(木)
19:00~21:00
認定番号:F25-010
認定単位:1単位 CDEJ(第2群)0.5単位
研修会プログラムはこちらから
投稿日:2025.04.16
開催日時:2025年5月15日(木)
18:50~20:30
認定番号:F25-009
認定単位:1単位
研修会プログラムはこちらから
投稿日:2025.04.10
開催日時:2025年5月21日(水)
18:50~20:40
認定番号:F25-008
認定単位:3単位
研修会プログラムはこちらから
投稿日:2025.04.04
開催日時:2025年6月3日(火)
18:00~20:05
認定番号:F25ー007
認定単位:3単位 CDEJ(第2群)0.5単位申請中
研修会プログラムはこちらから
投稿日:2025.04.04
開催日時:2025年5月14日(火)
18:30~20:00
認定番号:F25ー006
認定単位:1単位
研修会プログラムはこちらから
投稿日:2025.03.25
開催日時:2025年4月21日(月)
18:50~20:30
認定番号:F25ー005
認定単位:1単位
研修会プログラムはこちらから
投稿日:2025.02.18
開催日時:2025年3月27日(木)
17:40~19:20
認定番号:F25ー004
認定単位:1単位 CDEJ(第2群)0.5単位
研修会プログラムはこちらから
投稿日:2025.01.08
開催日時:2025年2月8日(土)
14:00~17:30
認定番号:F25-002
認定単位:2単位 CDEJ(第2群)1単位
研修プログラムは下記からお選びください。
集合形式
Web形式
投稿日:2025.01.08
開催日時:2025年2月15日(土)
16:45~18:30
認定番号:F25-003
認定単位:1単位 CDEJ(第2群)0.5単位
研修会プログラムはこちらから
投稿日:2025.01.08
開催日時:2025年2月15日(土)
14:00~16:00
認定番号:F25-001
認定単位:3単位
研修会プログラムはこちらから
投稿日:2025.01.07
2024年第16回福島県糖尿病療養指導士認定試験結果は以下の通りです。
開 催 日 :2024年10月27日(日)
受験者数:83名
合 格 率 :85.5%
投稿日:2025.08.25
認定更新対象番号:F08●●●、F13●●●、F18●●●
※更新期間延長者は、上記の番号の限りではありません。
1.申請方法について
(1)申込期間:2025年9月1日(月)~10月31日(金)必着
(2)手順1:ホームページより事前申込をする。
(お問い合わせ)→(認定更新申請)必須項目入力後、送信
※登録完了メール(コピーメール)が届かない方は、迷惑メール設定を解除
して、送信してください。
お問い合わせ:事務局
手順2:事前申込後に下記書類(別紙1、別紙3)をダウンロードし
ファイルに(研修修了証、単位登録票、本部管理単位)を
貼り付け事務局に郵送する。
2025年認定更新規定
認定更新申請書(別紙1)
認定更新料振込貼付用紙(別紙3)
認定更新の手引き
更新期間延長(別紙2)
退会を希望される方(別紙4)
2.認定審査料について
(1)認定更新料5,000円を下記銀行に振込み、振込明細のコピーを別紙3に
貼り付けてください。
(2)振込先:東邦銀行 西ノ内支店 普通口座 195112
シマブクロ ミチオ
福島県糖尿病療養指導士会 理事長 島袋 充生
振込者氏名:(例)F●●●●● フクシマタロウ
3.審査結果について
12月中旬までに通知します。認定更新の条件を満たさない方には別途
ご連絡いたします。
福島県糖尿病療養指導士会 事務局
柴田 康孝
〒963-8851
福島県郡山市開成6丁目192-2
電話:080-4861-9571
メール:jimukyoku@fukushimalcde.jp
公式サイト:htttps://www.fukushimalcde.jp
投稿日:2025.02.21
お知らせ
2025年7月1日より、新しい会員管理システムに移行いたします。
マイページより下記が利用可能となります。
・取得単位
・認定期間
・年会費クレジット決済機能、納付確認
・登録内容の変更(職場、住所、送付先、電話、メールアドレス等)
会員管理システム変更により、メールアドレスの登録が必須となります。
メールアドレス未登録の方は、以下の手順でメールアドレスの登録を行ってください。
ホームページのTOPページ右上の【お問い合わせ】→【変更申請】から入力し、送信してください。
※現在の登録内容確認もあわせて行いますのでメールアドレス以外の項目もすべて入力してください。
投稿日:2025.02.21
【振込み口座】
東邦銀行 西ノ内支店 普通預金
(口座番号)195112
フクシマケントウニョウビョウリョウヨウシドウシカイリジチョウシマブクロミチオ
(名義)福島県糖尿病療養指導士会 理事長 島袋充生
【振込時の記入についての注意】
1. ひとりずつ入金してください(複数名分をまとめて入金は不可)。
2. 入金する際は、認定番号(F○○○○○)→会員氏名の順番で入力し、
施設名は入力しないでください。
例)受講者氏名:F12345 福島 太郎 の場合
F12345 フクシマ タロウと記入
※認定番号や氏名がない場合、入金が確認できなくなるためご注意ください。
〒963-8851 福島県郡山市開成6丁目192-2
TEL.024-983-1024(AM 9:00~14:00 PM 15:00~17:30)
FAX.024-983-1010
©Copyright 福島県糖尿病療養指導士会 -All rights reserved-